TOPICS

お知らせ

上顎小臼歯の虫歯が深く、神経が露出したが神経を保存したケース


上顎小臼歯に詰め物がされていますが、中が虫歯になって外れそうになっています。

症状はあまりありませんでしたが、虫歯は非常に深く、神経まで達していました。
神経を取ってかぶせ物を入れると、歯の寿命は非常に短くなります。
このケースでは、神経を保護してダイレクトボンディングで修復しました。
神経を保存する意義は非常に大きいです。

虫歯で詰め物が外れそうになっています。

詰め物を外してみると、中が深い虫歯になっています。

ボロボロになっています。

う蝕検知液で残っている虫歯を確認します。

歯肉側に、隔壁を作ります。

虫歯を除去すると、神経が露出しました。

神経を保護するセメントを詰めます。

ダイレクトボンディングで修復しました。


セパレータを外して完成です。

この治療のメリット
・神経を保存することが出来た
・歯の切削量が必要最小限
・適合精度に非常に優れる。
・接着力に優れる などがあります。

この治療の動画ダイジェストはこちらからご覧になれます。
※隣の歯の詰め物も、後日ダイレクトボンディングで修復しました。